2016年03月07日
買い足した物
秋田もだいぶ雪解けが進みました
会社の同僚達も『そろそろシーズン…』と心躍ってる様子
とは言え、我が家は4/20に3人目が産まれる予定なので4~5月は多忙
息子と二人旅用のテントが欲しい
新潟行った時に買い足した物と地元のお店で買った物の整理と雑考

シリコンキッチンスプーン
シリコンスパチュラ
シリコン菜箸
オールステン ディナースプーン
オールステン デザートスプーン
食卓のスプーンが統一出来て満足
シリコン系
菜箸は本社で見比べして反りが少ない物を
スパチュラとキッチンスプーンは鍋、フライパンのカーブに上手い事フィットして使いやすいです
チタンミルクフォーマー
嫁がカフェオレ飲むのに使ってます
自分はブラックなんで
はっきり言って機嫌を取るためです
子供達のココアにも一手間加えてるようです
エコカップ白
ビールが美味しくなる陶器系とは違います
私は泡あんまり好きじゃないんで
エコカップの方に静かに注いで
『ゴッ』っと飲みます。飲むってより口に注ぐ?送る?
喉に落とす?感じが好きです
キャンプバケツ
行楽、ガーデニング等
なにかに使うかな、と
釣りに使う青いビニールバケツ、より深め
ギガパワープレートバーナーLi
マナイタセットL
キッチンメッシュケースL
Li 買った後に…IGTに行くのか と
まだ決断したわけではありませんが
ニトスキ用と化してます
マナイタセットL 出発前に切るものは切って行くんですが
行き先で土地の物買った時とか
一枚肉は焼いてから切った方が美味しそうなんで
そうゆう時使うかな?ステーキをハサミで切った時は不便だったので、使う時はあるかも
マルチコンテナM
ギアコンテナ
マルチM 今はガス500の入れ物とほおずき、たねほおずき入れになってます
ソリステ買ったら、そっちを入れるのかな(まだ持ってない)
車に乗せた時、シートの座面縦にも横にも調度収まりいい
だから何?って事ですが

下にマナイタが入ってます
ギアコンテナ Li入れてます。Sユニットと悩んだんですが
やっぱ容量とコスパにすぐれたこっちを買ってみました
ん~スノピばっか
新潟で買ったって事もあるが
私の住む秋田県北部にはお店があまり無い
モンベルは青森
スポオソは岩手
地元はコメリパワー館とかしか無いような地域に
意外にもスノピの正規代理店が一軒ある
そこの店主さんの人がいいってのもあるけど
実物見れるってのが大きいし
相談出来るのが大きい
このままどっぷりはまるのかな…
ソリステは欲しいけど
焚き火台は…今のコールマンの方が形好きなんだよなぁ
あとあったら便利だろうなと思ってるのがソフトクーラー
長男が小学校に上がるので行事や行楽用に
冷やすってより悪くさせない為に
祖父母用の弁当、ちょっとしたシートやおしぼり等もと考えると40前後か
買い物用、ランチボックスのみ。飲み物用は別と考えると20前後か…
悩みは尽きません。
会社の同僚達も『そろそろシーズン…』と心躍ってる様子
とは言え、我が家は4/20に3人目が産まれる予定なので4~5月は多忙

新潟行った時に買い足した物と地元のお店で買った物の整理と雑考
シリコンキッチンスプーン
シリコンスパチュラ
シリコン菜箸
オールステン ディナースプーン
オールステン デザートスプーン
食卓のスプーンが統一出来て満足
シリコン系
菜箸は本社で見比べして反りが少ない物を
スパチュラとキッチンスプーンは鍋、フライパンのカーブに上手い事フィットして使いやすいです
チタンミルクフォーマー
嫁がカフェオレ飲むのに使ってます
自分はブラックなんで
はっきり言って機嫌を取るためです
子供達のココアにも一手間加えてるようです
エコカップ白
ビールが美味しくなる陶器系とは違います
私は泡あんまり好きじゃないんで
エコカップの方に静かに注いで
『ゴッ』っと飲みます。飲むってより口に注ぐ?送る?
喉に落とす?感じが好きです
キャンプバケツ
行楽、ガーデニング等
なにかに使うかな、と
釣りに使う青いビニールバケツ、より深め
ギガパワープレートバーナーLi
マナイタセットL
キッチンメッシュケースL
Li 買った後に…IGTに行くのか と
まだ決断したわけではありませんが
ニトスキ用と化してます
マナイタセットL 出発前に切るものは切って行くんですが
行き先で土地の物買った時とか
一枚肉は焼いてから切った方が美味しそうなんで
そうゆう時使うかな?ステーキをハサミで切った時は不便だったので、使う時はあるかも
マルチコンテナM
ギアコンテナ
マルチM 今はガス500の入れ物とほおずき、たねほおずき入れになってます
ソリステ買ったら、そっちを入れるのかな(まだ持ってない)
車に乗せた時、シートの座面縦にも横にも調度収まりいい
だから何?って事ですが

下にマナイタが入ってます
ギアコンテナ Li入れてます。Sユニットと悩んだんですが
やっぱ容量とコスパにすぐれたこっちを買ってみました
ん~スノピばっか
新潟で買ったって事もあるが
私の住む秋田県北部にはお店があまり無い
モンベルは青森
スポオソは岩手
地元はコメリパワー館とかしか無いような地域に
意外にもスノピの正規代理店が一軒ある
そこの店主さんの人がいいってのもあるけど
実物見れるってのが大きいし
相談出来るのが大きい
このままどっぷりはまるのかな…
ソリステは欲しいけど
焚き火台は…今のコールマンの方が形好きなんだよなぁ
あとあったら便利だろうなと思ってるのがソフトクーラー
長男が小学校に上がるので行事や行楽用に
冷やすってより
祖父母用の弁当、ちょっとしたシートやおしぼり等もと考えると40前後か
買い物用、ランチボックスのみ。飲み物用は別と考えると20前後か…
悩みは尽きません。
2015年09月29日
今ある道具 番外編
昨日、俗に言う検査薬で発覚した家族が増えるとゆう話
今日産科に行った所、八週目との事でした
さぁ…現実味をおびてきました
もう、本当に100発100中とゆうか
3発3中とゆうか
一撃必殺とゆうか
縁が産まれる前に家を建てました
たった30坪ですが…
4人家族を想定して
縁が産まれてから車を買いました
12月に初車検です…
前愛車デュアリスは後部座席狭いんで
まぁ、だいたい世の中、想定通りとは行きませんな
キャンプしてないのにキャンプ熱収まらぬ私は
考えを斜め上にシフトしなきゃなりません
『キャンプを軸に据えるな』と嫁に秘孔新血愁でも撃たれそうです
家はまぁ何とかなるでしょう
子供部屋はちっさいながら二つ考えてたし
産まれるのは男か女かどっちかなんだし
同性にわずかながら広い主寝室渡して
子供部屋に夫婦で寝ればいいんです
ただ車が…
人と違うのがいいって私
ステップワゴンRK2(四駆)
スパーダじゃ無いってのが問題じゃないんです
キャプテンシート(7人乗り)なんです

今スマホで撮影
って事は荷物を積むべくして3列目畳むと4人乗りってことです
2列目のシート間に座面と背もたれ咬ませて3人座らせる?
いやいやシートベルトが無いだろう
おのずと2列目を畳むかトランポ化
かつ3列目からの出入り口も確保しなきゃならんとゆう事です
買った時から『Mサイズミニバンに金出して不便なキャプテンシートを何故?』
と言ってた人達ともう目を合わせれないかも…
と
ゆうわけで
いままで道具選びは収納サイズは二の次でしたが
本当の本当に、真剣に考えなきゃいけないと思いました

ちなみに最近
テントマーク サーカス300
タシーク エクステンション
ドックドーム
パラディオ56
ラウンドスクリーン
でかなり足跡つけさせてもらってますm(__)mすんません
今日産科に行った所、八週目との事でした
さぁ…現実味をおびてきました
もう、本当に100発100中とゆうか
3発3中とゆうか
一撃必殺とゆうか
縁が産まれる前に家を建てました
たった30坪ですが…
4人家族を想定して
縁が産まれてから車を買いました
12月に初車検です…
前愛車デュアリスは後部座席狭いんで
まぁ、だいたい世の中、想定通りとは行きませんな
キャンプしてないのにキャンプ熱収まらぬ私は
考えを斜め上にシフトしなきゃなりません
『キャンプを軸に据えるな』と嫁に秘孔新血愁でも撃たれそうです
家はまぁ何とかなるでしょう
子供部屋はちっさいながら二つ考えてたし
産まれるのは男か女かどっちかなんだし
同性にわずかながら広い主寝室渡して
子供部屋に夫婦で寝ればいいんです
ただ車が…
人と違うのがいいって私
ステップワゴンRK2(四駆)
スパーダじゃ無いってのが問題じゃないんです
キャプテンシート(7人乗り)なんです
今スマホで撮影
って事は荷物を積むべくして3列目畳むと4人乗りってことです
2列目のシート間に座面と背もたれ咬ませて3人座らせる?
いやいやシートベルトが無いだろう
おのずと2列目を畳むかトランポ化
かつ3列目からの出入り口も確保しなきゃならんとゆう事です
買った時から『Mサイズミニバンに金出して不便なキャプテンシートを何故?』
と言ってた人達ともう目を合わせれないかも…
と
ゆうわけで
いままで道具選びは収納サイズは二の次でしたが
本当の本当に、真剣に考えなきゃいけないと思いました

ちなみに最近
テントマーク サーカス300
タシーク エクステンション
ドックドーム
パラディオ56
ラウンドスクリーン
でかなり足跡つけさせてもらってますm(__)mすんません
2015年09月28日
巡り巡って、また巡る
SW終わってからの23日に秋田市は仁別のキャンプ場へ行ってきました
とはいえバンガローですが
決行数日前まで本当にロゴスのシュラフとキャプスタのEVAマットを購入予定だったのですが
いざポチるって時にキャプスタのEVAマット(Wサイズ)が売れ切れたのか
ナチュラムで出てこない…
アマゾンには出てくるんですが以前ナチュラムで見た価格より500~600円ほどお高い
う~ん
考えに考え抜いてのお買い物予定だっただけに肩透かし
配達の逆算してギリギリまで見てたのですが
今回は見送りました
んで結局
布団持って行きました
今回はバーベキュー無しで
荷物は最低限
といっても大人二人分のお布団はありますが
ガソリンランタン
LEDランタン
焚き火台
椅子と
私の所有物と化した火吹き棒だけです
夜勤明けそのままに出かけ
午前映画を見
昼にびっくりドンキー
バンガローにチェックインしてから
いつもスイミングスクールで扱かれてる息子にご褒美のお遊びプール(温泉込み)
夜は人前で発表出来ない息子を鍛えるため悠&縁人生初カラオケ(食事込み)
とゆう遊びメイン
秋田市泊まりで遊びに行ってバンガロー代540円だからこりゃお得っす
戻ってから私はお決まりの焚き火とお酒
バンガロー前に広がるはいわゆるフリーサイト

テント持ち込みは無料です
チェックインした日中は日帰り客のタープや
初張りしてる夫婦やら…
泊まりは青い(紺に近い)ロゴスの2ルームテントが一棟
フライシートのさらに上に防水シートっぽいのを掛けてました
夜露対策?結露対策?まぁ、なるほどなーと勝手に関心
お酒が進む~って前に

夜勤明けのせいか気付いたらそのまま寝てました
寒くて起きて
身体を震わせながら
コンタクト付けたまま布団にIN
翌日はラウンドワン行って帰宅
今回ロゴス2in1wサイズ・0 とキャプスタEVAマットwをスルーし
ゼロベースでテントから再考
嫁にこんなのどう?と見せたのが
テンマクデザイン サーカス300
答えが『良いんじゃない
可愛いし』
と色良い返事
それからとゆうもの
口コミや何やらを下調べ
『これじゃあwサイズの布団は厳しいな』
等々と、もうほぼ買った気分でいたのですが…
どうやら5人目の家族が出来たみたいです
初期ですが
こうなるともうラ〇ドロ〇クか?
いや
嫁と3人目の子供は2年近くリタイヤ…
嫁べったりの2歳の娘も?
いやいや、その間も上の子達は大きくなる
私と遊んでくれる時間は刻一刻と過ぎ去るのだ
となると当面は息子と2人で?
〇ンド〇ック?
再来年あたりに娘も加わって
その後5人態勢?
待てねー
とにかく4人用をなるべく長くとゆう選択肢が無くなった
基本に戻り、暫定的にドームテント+タープが無難なのだろうか…
また考えなきゃ
とはいえバンガローですが

決行数日前まで本当にロゴスのシュラフとキャプスタのEVAマットを購入予定だったのですが
いざポチるって時にキャプスタのEVAマット(Wサイズ)が売れ切れたのか
ナチュラムで出てこない…
アマゾンには出てくるんですが以前ナチュラムで見た価格より500~600円ほどお高い
う~ん
考えに考え抜いてのお買い物予定だっただけに肩透かし
配達の逆算してギリギリまで見てたのですが
今回は見送りました
んで結局
布団持って行きました
今回はバーベキュー無しで
荷物は最低限
といっても大人二人分のお布団はありますが
ガソリンランタン
LEDランタン
焚き火台
椅子と
私の所有物と化した火吹き棒だけです
夜勤明けそのままに出かけ
午前映画を見
昼にびっくりドンキー
バンガローにチェックインしてから
いつもスイミングスクールで扱かれてる息子にご褒美のお遊びプール(温泉込み)
夜は人前で発表出来ない息子を鍛えるため悠&縁人生初カラオケ(食事込み)
とゆう遊びメイン
秋田市泊まりで遊びに行ってバンガロー代540円だからこりゃお得っす
戻ってから私はお決まりの焚き火とお酒
バンガロー前に広がるはいわゆるフリーサイト

テント持ち込みは無料です
チェックインした日中は日帰り客のタープや
初張りしてる夫婦やら…
泊まりは青い(紺に近い)ロゴスの2ルームテントが一棟
フライシートのさらに上に防水シートっぽいのを掛けてました
夜露対策?結露対策?まぁ、なるほどなーと勝手に関心
お酒が進む~って前に
夜勤明けのせいか気付いたらそのまま寝てました

寒くて起きて
身体を震わせながら
コンタクト付けたまま布団にIN
翌日はラウンドワン行って帰宅
今回ロゴス2in1wサイズ・0 とキャプスタEVAマットwをスルーし
ゼロベースでテントから再考
嫁にこんなのどう?と見せたのが
テンマクデザイン サーカス300
答えが『良いんじゃない

と色良い返事
それからとゆうもの
口コミや何やらを下調べ
『これじゃあwサイズの布団は厳しいな』
等々と、もうほぼ買った気分でいたのですが…
どうやら5人目の家族が出来たみたいです
初期ですが
こうなるともうラ〇ドロ〇クか?
いや
嫁と3人目の子供は2年近くリタイヤ…
嫁べったりの2歳の娘も?
いやいや、その間も上の子達は大きくなる
私と遊んでくれる時間は刻一刻と過ぎ去るのだ
となると当面は息子と2人で?
〇ンド〇ック?
再来年あたりに娘も加わって
その後5人態勢?

待てねー

とにかく4人用をなるべく長くとゆう選択肢が無くなった
基本に戻り、暫定的にドームテント+タープが無難なのだろうか…
また考えなきゃ
2015年09月13日
今ある道具
今現在ある道具
元からあるのが
コールマン ウッドロールテーブル110
ナチュラルシーズン ディレクターチェア
DCM ステンレスBBQコンロ
DCM 簡単タープ220×220
バンドック スモーカー
不明 お皿セット
不明 投光機
タープはウッドデッキに固定してるんで
庭やウッドデッキで飯食う分にはこれで充分
夜勤明けには朝からチョビッとってのも有りでした
ただ違う環境を求めるとなると装備不足
まぁ、コテージならいけるか
今年買いたしたのが
コールマン エクストリームホイールクーラー50qt
コールマン パーソナルLEDランタン CPX6込
コールマン ノーススターチューブマントルランタン
コールマン ステンレスファイアープレイス3
コールマン ダッジオーブン10インチ
コールマン アルミライスクッカー
コールマン BFナチュラルパーティープレート
ロゴス ウインドシールドキッチンテーブル
SOTO シングルバーナー ST-310
不明 ファンチェアダダブル
スノーピーク チタンシェラカップ
って気付くと明り以外はまた調理道具ばっか
でもご飯を残す子供にご飯炊かせたらよく食べたし
調理台あると焼くものの置き場も確保出来たし
圧力鍋あるしな~と思って敬遠してた
謎の調理器ダッジオーブンも誕生日パーティーのビーフシチューと熱燻
新ジャガ洗って熱しただけのも美味しかった
まず使い方覚えて、手入れもやるだけやって
それでも錆させてしまったら

あとは需要しだいでステンレス買おうかなと思ってましたが
気付くと火がある限り油塗りこんでる自分がいます
あとシングルバーナーもいいです
ご飯用と思ったんですが
エコココロゴス無くても炭おこしでの着火容易になりました
上記道具ですが
車で2時間のホームセンターで購入
一度買ったり使ったりしたら
自分の中の『ネット購入ロック』は解除されるんで
スマホ見てこれの方が良かったかな…等悩み始める
やっぱ問題はテント
どうやって自分の中の『ネット購入ロック』を解除するか
仙台まで行くか…新潟まで行くか…
動画じゃない『設営』と『撤収』も見てみたいな。

元からあるのが
コールマン ウッドロールテーブル110
ナチュラルシーズン ディレクターチェア
DCM ステンレスBBQコンロ
DCM 簡単タープ220×220
バンドック スモーカー
不明 お皿セット
不明 投光機
タープはウッドデッキに固定してるんで
庭やウッドデッキで飯食う分にはこれで充分
夜勤明けには朝からチョビッとってのも有りでした
ただ違う環境を求めるとなると装備不足
まぁ、コテージならいけるか
今年買いたしたのが
コールマン エクストリームホイールクーラー50qt
コールマン パーソナルLEDランタン CPX6込
コールマン ノーススターチューブマントルランタン
コールマン ステンレスファイアープレイス3
コールマン ダッジオーブン10インチ
コールマン アルミライスクッカー
コールマン BFナチュラルパーティープレート
ロゴス ウインドシールドキッチンテーブル
SOTO シングルバーナー ST-310
不明 ファンチェアダダブル
スノーピーク チタンシェラカップ
って気付くと明り以外はまた調理道具ばっか

でもご飯を残す子供にご飯炊かせたらよく食べたし
調理台あると焼くものの置き場も確保出来たし
圧力鍋あるしな~と思って敬遠してた
謎の調理器ダッジオーブンも誕生日パーティーのビーフシチューと熱燻
新ジャガ洗って熱しただけのも美味しかった
まず使い方覚えて、手入れもやるだけやって
それでも錆させてしまったら

あとは需要しだいでステンレス買おうかなと思ってましたが
気付くと火がある限り油塗りこんでる自分がいます
あとシングルバーナーもいいです
ご飯用と思ったんですが
エコココロゴス無くても炭おこしでの着火容易になりました
上記道具ですが
車で2時間のホームセンターで購入
一度買ったり使ったりしたら
自分の中の『ネット購入ロック』は解除されるんで
スマホ見てこれの方が良かったかな…等悩み始める
やっぱ問題はテント
どうやって自分の中の『ネット購入ロック』を解除するか
仙台まで行くか…新潟まで行くか…
動画じゃない『設営』と『撤収』も見てみたいな。
2015年09月13日
その後から現在へ
今年の夏でちょいちょい道具を増やした我が家
秋場所も設けたいなと思考してました。
皆瀬村のとことん山にツリーハウスなる高床式のバンガロー
ふむふむこれは子供のツボだろう
いやしかしながらコテージすげー立派じゃん、これもいいなぁと嫁さんと相談してたら…
悠『今度はテントに泊まりたいな』
まじっすか
かくゆう私自身、小学校の集落の子供会で
小学校の敷地内に一度だけ泊まったのですが
桜の根っこがゴツゴツし
今のテント素材とは違う極厚ビニールでムシムシしたといった記憶しか無いんです
夏は暑いかもしれない、秋は寒いかもしれない
背中ごつごつするかもしれない等々ネガティブな考えが…口から出そうでしたが
『そだな~いつかやってみたいな』
と玉虫色の発言
でも待てよ
もしテント類を購入するとなるとコテージ代は浮く…
他県に遊びに行くのも、温泉やホテル以外の選択肢が出てくる
そういや縁も3歳になれば飛行機代だってかかるし
旅費も大人の7割引きだとしても頭数1人増えてくるわけだし
キャンプならレジャーが一つ増え遊びに行く旅費の節約にもなるかもと…
たしなんでおいても損は無いのでは…
と考え勉強開始
コールマンのラウンドスクリーン2ルームがいいのかな
これだとホームセンターで見たことあるなぁ云々
一回見に行くかっても時期的にレジャーコーナーは稲刈り収穫コーナーに様変わりしてるし
見るためだけに車で2時間かけて秋田市ってのも…有るかもわからないし
そもそもレジャーシーズンにも実際テント張ってるお店が無い
簡単タープはあるんだけどね
ネット購入…
ちょっと抵抗がある
家電だったら店頭で見て触れるから普通に買えるんだけどなぁ
ん~
休日に近所の北欧の杜公園オートサイトへ行く
おお、それこそラウンドスクリーン2ルームある
しかしそこは管理地
ゲートが下がってて入れない
そもそも入れたとして『触らせてください、見せてください』でもないだろう
もっと見たい、知りたいと悶々としてたら
隣の大館市にスノーピーク代理店があると聞き直行
カタログを貰いテントの性能なるものを意識する
そうなるともうちょい足せばこうゆうテントがと一歩づつ上を見出す
そして無限ループへ
ほんの少し嫁に相談『スノーピークの…』
『無ー理ー』って
解ってはいたんですけどね
悠の就学前にってディズニー行ったり三鷹に行ったり
夏のお出かけでもチリポリ出費あったし
その為の道具もちょいちょい買いたしたし…
今月IHクッキングヒーター壊れて買い換えたし(これが痛い)
来月は縁の誕生日もあるし七五三もある
でもなんだかんだで嫁もテント調べてたんだな…
スノーピークがいいお値段するって知ってたしね
少し機嫌がいい時またちらっと話を振ったら
嫁『私はこっちの方が好みなんだよね』
ってキャンパルジャパンもいいお値段ですけど
テントは来年に持ち越しでしょうか
なので、今はまずマットとシュラフを物色中です
しかし何故悠がテントとか言い出したのか…
ぽよよんの森で遊んでもらった子の影響かな…
…
まてよ
虹色のハンモックを絵に描いたように使いこなし
良く火持ちする薪をお持ちで
朝に豆を煎りコーヒーを嗜む
昼は上半身まっぱな
ああいった『キャンプ』をお父さんにお求めなのか
でも
それでも秋もう一度どっかに遊びに行きたいな~

秋場所も設けたいなと思考してました。
皆瀬村のとことん山にツリーハウスなる高床式のバンガロー
ふむふむこれは子供のツボだろう
いやしかしながらコテージすげー立派じゃん、これもいいなぁと嫁さんと相談してたら…
悠『今度はテントに泊まりたいな』
まじっすか
かくゆう私自身、小学校の集落の子供会で
小学校の敷地内に一度だけ泊まったのですが
桜の根っこがゴツゴツし
今のテント素材とは違う極厚ビニールでムシムシしたといった記憶しか無いんです
夏は暑いかもしれない、秋は寒いかもしれない
背中ごつごつするかもしれない等々ネガティブな考えが…口から出そうでしたが
『そだな~いつかやってみたいな』
と玉虫色の発言
でも待てよ
もしテント類を購入するとなるとコテージ代は浮く…
他県に遊びに行くのも、温泉やホテル以外の選択肢が出てくる
そういや縁も3歳になれば飛行機代だってかかるし
旅費も大人の7割引きだとしても頭数1人増えてくるわけだし
キャンプならレジャーが一つ増え遊びに行く旅費の節約にもなるかもと…
たしなんでおいても損は無いのでは…
と考え勉強開始
コールマンのラウンドスクリーン2ルームがいいのかな
これだとホームセンターで見たことあるなぁ云々
一回見に行くかっても時期的にレジャーコーナーは稲刈り収穫コーナーに様変わりしてるし
見るためだけに車で2時間かけて秋田市ってのも…有るかもわからないし
そもそもレジャーシーズンにも実際テント張ってるお店が無い
簡単タープはあるんだけどね
ネット購入…
ちょっと抵抗がある
家電だったら店頭で見て触れるから普通に買えるんだけどなぁ
ん~
休日に近所の北欧の杜公園オートサイトへ行く
おお、それこそラウンドスクリーン2ルームある
しかしそこは管理地
ゲートが下がってて入れない
そもそも入れたとして『触らせてください、見せてください』でもないだろう
もっと見たい、知りたいと悶々としてたら
隣の大館市にスノーピーク代理店があると聞き直行
カタログを貰いテントの性能なるものを意識する
そうなるともうちょい足せばこうゆうテントがと一歩づつ上を見出す
そして無限ループへ
ほんの少し嫁に相談『スノーピークの…』
『無ー理ー』って
解ってはいたんですけどね
悠の就学前にってディズニー行ったり三鷹に行ったり
夏のお出かけでもチリポリ出費あったし
その為の道具もちょいちょい買いたしたし…
今月IHクッキングヒーター壊れて買い換えたし(これが痛い)
来月は縁の誕生日もあるし七五三もある
でもなんだかんだで嫁もテント調べてたんだな…
スノーピークがいいお値段するって知ってたしね
少し機嫌がいい時またちらっと話を振ったら
嫁『私はこっちの方が好みなんだよね』
ってキャンパルジャパンもいいお値段ですけど

テントは来年に持ち越しでしょうか
なので、今はまずマットとシュラフを物色中です
しかし何故悠がテントとか言い出したのか…
ぽよよんの森で遊んでもらった子の影響かな…
…
まてよ
虹色のハンモックを絵に描いたように使いこなし
良く火持ちする薪をお持ちで
朝に豆を煎りコーヒーを嗜む
昼は上半身まっぱな
ああいった『キャンプ』をお父さんにお求めなのか

でも
それでも秋もう一度どっかに遊びに行きたいな~